iPhone 資料一覧
netprintでiPhoneからコンビニ印刷する
2012/08/04更新
対応バージョン: OS 5.1.1
iPhoneで管理している写真やメモ、PDFなどをコンビニで手軽に印刷するには無料アプリの「netprint」が便利である。
これはインターネット経由で登録した文書や画像などをセブン-イレブン店頭のコピー機から印刷できるネットプリントサービスをiPhoneから使えるようにしたもので、外出先で急に印刷の必要性が発生した時に便利なサービスである。
標準で対応している写真・Webページ・テキストだけでなく、メールに添付されたPDFやExcel文書などのファイルも印刷することができるので仕事で使う文書の印刷などにも重宝する。
標準対応の3フォーマットの印刷は簡単なので説明は不要であるが、添付ファイルの場合は手順がやや煩雑なので以下にまとめる。
「netprint」アプリをインストールする。

アプリを起動し、ユーザ登録をする。

「ユーザー登録」をタップすると専用Webページが表示されるので氏名やメールアドレスなどを入力して登録申請をする。
折り返し登録用メールが送られてくるので指示にしたがってパスワードを入力してユーザ登録を完了させる。
印刷したいファイルを添付したメールを以下のメールアドレスに送る。
upload@m.netp.jp件名、本文は不要である。
登録したメールアドレス以外から送ると受付エラーとなる。
対応しているファイルフォーマットやプリント料金、制約事項についてはファイルの種類とサイズを参照。
アプリに戻り、先ほど登録したユーザIDでログインするとアップロード画面が表示されるので「印刷設定」をタップする。

メールで送っておいた添付ファイルが表示されるのを確認する。
添付ファイルが表示されない場合はしばらく待ってから再度印刷設定画面を表示してみる。
添付ファイルをタップして印刷に関する設定を行い「設定」をタップすると予約番号が発行される。


予約番号一覧画面にて予約番号をタップし、印刷イメージを確認する。

