Ruby 資料一覧

文字列操作

2007/7/31更新

対応バージョン: 1.8

文字列の変更を行う

reverse

文字列並び順入れ替え(リバース)

upcase

大文字変換

downcase

子文字変換

swapcase

大文字/小文字入替

capitalize

先頭のみ大文字変換(残りは小文字変換)

例)

data = "aBcDe"

puts data.reverse     # リバース
=> "eDcBa"

puts data.upcase      # 大文字
=> "ABCDE"

puts data.downcase    # 小文字
=> "abcde"

puts data.swapcase    # 大文字/小文字入替
=> "AbCdE"

puts data.capitalize  # 先頭大文字化
=> "Abcde"

文字列の一部を取り出す

取り出したい位置と取り出す文字数を指定する。

data = "string"

puts data[0, 3]      # 先頭から3バイト
=> "str"

puts data[2, 100]    # 文字列長を越えて指定しても問題ない
=> "ring"

puts data[-1, 1]     # 最後から1バイト
=> "g"

文字列の桁揃えを行う

以下のメソッドを使用する。

ljust : 左詰め
center : センタリング
rjust : 右詰め

例)

data = "abc"

puts '|' + data.ljust(10)  + '|'   # 左詰め
=> "|abc       |"

puts '|' + data.center(10) + '|'   # センタリング
=> "|   abc    |"

puts '|' + data.rjust(10)  + '|'   # 右詰め
=> "|       abc|"

文字列中の空白文字を取り除く

先頭と末尾の空白文字を全て取り除くにはstripを、先頭のみの場合はlstripを、末尾のみの場合はrstripをそれぞれ使用する。

空白文字の定義は"\s\t\r\n\f\v"。

例) strip

p "  a b   c    ".strip

=> "a b  c"

例) lstrip

p "  a b   c    ".lstrip

=> "a b  c    "

例) rstrip

p "  a b   c    ".rstrip

=> "  a b  c"