VERITAS ClusterServer 資料一覧

MultiNICAエージェントを使って複数のNIC間で同一IPアドレスを利用できるような構成にしているが、片方のNICのケーブルを抜いてもIPアドレスがもう片方のNICに切り替わらない

2007/9/1更新

対応バージョン: 2

同エージェントのNetworkHosts属性の値を確認する。

同属性が未設定の場合エージェントは該当NICの生存確認を行なうためにブロードキャストアドレスにpingパケットを送るが、ケーブルが抜かれているので別ホストからのreplyはないものの自身のNICからのreplyがあるためNICは正常動作しているとみなされて別NICに切り替わらない。

この属性にIPアドレスを設定することでpingの送出先をブロードキャストアドレスから指定したアドレスに変更でき、例えばこのIPアドレスを接続先のスイッチ等のIPアドレスに設定しておけば、ケーブルが抜けた時にpingのreplyがなくなって別NICに切り替わる。

このIPアドレスは複数指定でき、その場合は指定した複数のIPアドレスのうち最低1つのIPアドレスからreplyがあればよい。

ここでは例として以下の構成の場合の設定手順、及びNIC切替時のログを示す。

  (現用系)                            (待機系)
+----------+                        +----------+
|L2スイッチ|                        |L2スイッチ|
+----+-----+                        +-----+----+
     |172.20.61.185          172.20.61.186|
     |                                    |
     |qfe1 <--- 172.20.61.140/26 ---> qfe2|
+----+------------------------------------+-----+
|                   Sunサーバ                   |
|                                               |
| ・ホスト名                : host_a            |
| ・VCSシステム名           : sysa              |
| ・MultiNICAエージェント名 : sysa_MNIC         |
+-----------------------------------------------+

設定手順

# haconf -makerw

# hares -modify sysa_MNIC NetworkHosts {"172.20.61.185","172.20.61.186"}

# hares -display sysa_MNIC
#Resource  Attribute     System  Value
:
sysa_MNIC  NetworkHosts  global  172.20.61.185 172.20.61.186
:

# haconf -dump -makero

NIC切替時のログ(qfe1→qfe2)

/var/adm/messages

qfe1のリンクダウン後数秒後にカーネルが検知

NOTICE: SUNW,qfe1: No response from Ethernet network : Link Down - cable problem?
/var/VRTSvcs/log/engine_A.log
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Device qfe1 FAILED ← (1)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Accquired a WRITE Lock ← (2)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Bringing down IP addresses ← (3)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Trying to online Device qfe2 ← (4)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Sleeping 5 seconds
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Pinging 172.20.61.185 with Device qfe2 configured: iteration 1 ← (5)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Sleeping 5 seconds
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Pinging Broadcast address 172.20.61.191 on Device qfe2, iteration 2 ← (6)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Migrated to Device qfe2 ← (7)
MultiNICA:sysa_MNIC:monitor: Releasing Lock ← (8)

(1) カーネルがqfe1のリンクダウンを検知後、概ね1〜2分後にMultiNICAエージェントも同リンクダウンを検知

(2) リソースに対する書き込みロックを獲得

(3) qfe1に割り当てていたIPアドレスを剥奪

(4) qfe2をオンラインにする

(5) qfe2を使ってスイッチにpingを投げる

(6) qfe2を使ってブロードキャストアドレスにpingを投げる

(7) NICをqfe2に切り替える

(8) (2)で獲得していたロックを開放する