2021/06/09

「商業誌執筆者の会」コミュニティのメンバーが6/19(土)に開催される「第五回 技術書同人誌博覧会」(技書博5)に多数出展しますのでご紹介します。
大澤秀一さん
Auth屋さん
おやかたさん
VTRyoさん
モウフカブールtech(小笠原種高さんと大澤文孝さんのユニット)
湊川あいさん
貴重なリアルイベントのため著者さんと実際にお話する機会が得られますので、興味のあるかたはぜひ遊びに行ってみて下さい。僕もスタッフとして参加します。
この技書博を主催するariakiさんがインフラエンジニアBooksのYouTube番組でエンジニアが技術書を執筆する(広い意味でのアウトプットを含む)意義や同人誌発行にかかる費用や損益分岐点の解説、そして技書博の魅力・楽しみ方を存分に語ってくださっています。
「アウトプットはエンジニアの成長につながる」というariakiさんの考え方に僕も100%同意で、それを技書博というイベントで具現化しているところが素晴らしいと思います。