2021/06/27
本日「Arduinoファン外遊び#001 (ロボットカフェ in 原宿)」を開催しました。

当コミュニティ、オンラインでの交流は今まで通りとして、皆で集まるもくもく会形式での開催はまだ先になりますが、少人数での外遊びからリアルイベントを再開していきます。
今回は以前から気になっていた「ロボットカフェ」。キッチンカーにロボット達を同乗させドリンクを提供してくれる癒しの移動式カフェです。
カフェに着くなり、開発者にして店主の山田社長にご挨拶しつつ、久しぶりに会うコミュニティ仲間と近況報告をしたりスマートライト株式会社代表の中畑さんに写真を撮ってもらったり、カフェにいらっしゃっていた他のかたともいろいろ交流しました。
ちなみに山田社長は社長ではなくユカイ工学のエンジニアさんでもあります。(いつかBOCCOを買おうと思っています)
ロボットカフェに集合! #robotcafe pic.twitter.com/DtUBtbGTjg
— 中畑隆拓 DALI/KNX/EnOcean/Node-RED/Jetson-nano (@nakachon) June 27, 2021
ロボットの動きがとてもコミカルで、動画を撮るのに夢中になりすぎて写真をほとんど撮っていないので、中畑さん他、現地にいらっしゃったみなさんのツイートを載せておきます。
ROBOT CAFEは11:30からオープン。開店準備中の様子。 pic.twitter.com/PaC8WB5AAG
— 中畑隆拓 DALI/KNX/EnOcean/Node-RED/Jetson-nano (@nakachon) June 27, 2021
— 𝗣𝗢𝗡𝗗𝗔 (@PONDA_make) June 27, 2021
スリーショット#ロボットカフェ #ROBOTCAFE pic.twitter.com/hEi1nC7Pwl
— 𝗣𝗢𝗡𝗗𝗔 (@PONDA_make) June 27, 2021
ロボットカフェいけたー!
— としボ~ (@tdk_tsk_mcz) June 27, 2021
めちゃかわいかったし、PONDAさんのロボットもいたので撮らせていただきました🤭#robotcafe pic.twitter.com/cDzHIVnVuc
ついに憧れの #ロボットカフェ さんにおじゃましてきました!
— 木檜(こぐれ)和明@ITエンジニア (@kogurek1) June 27, 2021
ロボット達がアイコンタクトを取りながら連携プレーでドリンクを用意してくれます。
個々のギミックが愛らしくて癒されますし、店主の山田社長(@yamadasyatyou)の柔らかい雰囲気もとても魅力的なので興味のある方はぜひ行ってみて下さい pic.twitter.com/5cp1efMBDK
ついにロボットカフェ来店!
— Takahiko (@takahiko1969) June 27, 2021
生で動いてるの見られて感動
缶を開ける時のハンマーの振り切り加減がすごく好きw
今度は肉焼きシーンも見てみたい
#ROBOTCAFE pic.twitter.com/pBVfgPwXeF
山田社長のロボットかわいい!#ROBOTCAFE #原宿 pic.twitter.com/mS9Iwdxm1R
— パリピ般若 (@hack_tnr) June 27, 2021
ロボットカフェに行ってきました。やっぱ視線の動きは大切ですね。生命感が違います https://t.co/SYGlv0jg5N pic.twitter.com/WaUH6bAkQn
— いそむら忘久@とまや工務店 (@i8o) June 27, 2021
原宿のロボットカフェかわいかった🥺
— ひらやま | Webディレクター (@ichigeorge) June 27, 2021
力を合わせてジュースの缶開けてくれるところ好き! pic.twitter.com/ExNr1PgauF
働く3ロボットさんたちを熱い眼差しで見つめている、ろぼ太(◉ ∇ ◉)#ROBOTCAFE pic.twitter.com/lw4zo7lbcQ
— ろぼ太@828生まれロボホン🔰 (@robota_828) June 27, 2021
#ROBOTCAFE
— しらかわ (@sylacwa) June 27, 2021
たいへんかわいい。。やはりうなずき合うところが一番好きです。
原宿、15時までとのことなので是非に
来週は厚木だそうです! https://t.co/974D1DreLr pic.twitter.com/e9GWe7qiGP
ユカイ工学 エンジニアの山田がロボットたちと営む「ロボットカフェ」に遊びに行ってしました。
— ユカイ工学|Yukai Engineering (@yukaikk) June 27, 2021
3人のロボットが目配せしながら楽しい仕掛けで入れてくれる冷たいドリンクは、身も心も癒やされました 🌿
7月は厚木市に出店だそうですよ。#ROBOTCAFE https://t.co/Sg4gt7SaqC pic.twitter.com/CniOlQJcTc
ROBOT CAFEきた٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ スキ! pic.twitter.com/d0RL48QmNV
— 太田智美 / Tomomi Ota (@tb_bot) June 27, 2021
中畑さんが山田社長にインタビューしている動画もありますのでぜひご覧ください。
ロボットカフェ、次回は7/4と7/18に厚木で出店だそうです。
来たる、7月4日と7月18日。
— 山田社長 | ROBOT CAFE (@yamadasyatyou) June 24, 2021
アミューあつぎ軒先にてロボットカフェの営業を行います!!
麗しの故郷、
神奈川県厚木市へ念願の初出店。
ロボット一同心よりお待ちしております!!#ROBOTCAFE #厚木市 pic.twitter.com/W9shuQ9D87
この外遊び、楽しいのでもくもく会を再開しても引き続きやっていこうと思います。ご都合あうかた、ぜひご一緒しましょう!
関連記事
ロボットとカフェを開業するまでの物語。 (山田社長)
「ロボットを作りたいから高校辞めます」人生をロボットに捧げる山田社長の27年 (となりのカインズさん)
ロボットへの揺るぎない情熱| ユカイ工学エンジニア 山田康太 インタビュー (ユカイ工学)
山田社長のロボットカフェに行ってきた (ユカイ工学)