「Arduinoファン外遊び#002 (ちょもろー in 竹芝)」開催しました

2021/07/03

本日「Arduinoファン外遊び#002 (ちょもろー in 竹芝)」を開催しました。

室内でのもくもく会はまだ開催が先になる見込みなので外遊びとして先週に続いて2回目です。

この「ちょもろー」は東京・竹芝エリアを会場にした「ちょっと先のおもしろい未来」という、テクノロジーから教育・エンタメまでいい意味でカオスなイベントで、7/3(土)・4(日)の2日間に渡って開催されています。

僕の友人・知人で出展側や取材側として関わっているかたもいたり、参加者として久しぶりにお会いするかたもいたり、また新たな出会いもたくさんありました。

やっぱりリアルのイベントはいいなとしみじみ思います。

イベントの様子はTwitterのハッシュタグ#ちょもろーを追っていただくと盛り上がりが伝わってくると思いますが、僕もいくつかツイートしたので載せておきます。

会場があちこちに点在していて全部まわりきれなかったですが、個人的にグッときたのは↑のスケルトニクスと↓のHAKOBELL(ポータブル電源付き折り畳みバイク)です。

代表の生駒さんといろいろお話させてもらいましたが、このHAKOBELLは機能性・デザイン・遊び心を小さな筐体に凝縮したような非常に魅力的なプロダクトでした。

スケルトニクスもHAKOBELLもいろいろなところで取り上げられているので今後も要チェックですね。

スケルトニクス (イーダブリューデザイン社への事業譲渡前の記事)

HAKOBELL

関連動画

7/2(金)

イベント前日に前日祭も行われたので見逃したかたはご覧下さい。この時期にリアルイベントを開催する意義が聴けたり、18:15からの後半ではオンライン配信の可能性なども疑似体験することができます。

7/3(土)

イベント1日目に配信された動画です。

ちょっと先のおもしろい未来へタイムスリップ!ちょもろー出発式
PortCityRadio ちょもろーSP配信 その1
ちょもろー!presents パズドラ1DAY プロトーナメント

関連組織

開催に携わっている各種団体・研究教育機関・企業など、それぞれSNSやYouTubeチャンネルなどを運用していますので今後の動きをウォッチしたいかたはフォローしておくとよいと思います。

制作

協力

後援

まとめ

この「ちょもろー」は「ちょっと先のおもしろい未来」という正式名称の通り、もうすぐ日常の風景になりそうなちょっと未来のテクノロジーやエンタメが垣間見えるワクワクするイベントです。

イベントは明日7/4(日)までやっているので興味のあるかたはぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

関連情報

関連記事

関連インタビュー

「コースケ・よーこのミュートを解除!第21回」 - イベントマーケティング

CiP協議会 事務局シニア・ディレクターの亀山泰夫さんに聴く「ちょもろー」の魅力や竹芝から生まれるちょっと先の未来について

07/04追記

2日目も「ちょもろー」に行き、とても素晴らしいブースがあったので追記します。

THK株式会社さん・株式会社リードジェンさんの合同展示で、我がIT業界と同じくハードウェアの世界もできる限りいろいろなものをオープンにして得意な分野を持っている人達が集って業界全体のパイを大きくして盛り上げていくという考えのもと、NPO法人 ロボットビジネス支援機構(RobiZy)の一員として活動しているという紹介をいただきました。

インターネット技術に代表されるようにIT業界がオープン化によって大きく発展してきたのは明らかなので、この考え方には100%賛同します。

興味のあるかたはぜひRobiZyをチェックしてみてはいかがでしょうか。