2017/01/29
本日「Arduinoファンもくもく会#002」を開催しました。
今回は入れ替わりで延べ3名のかたにご参加いただきました。
見たい見たいと思っていたNefryの作者さんが来てくださっていろいろ説明をしていただいたうえにケースを作らせていただく役得も!
ケースはパーツ一つ一つを隙間なくきっちりはめることができるので接着剤やボルトなどを使う必要もなく、そのデザイン性と相まってクオリティの高さを感じました。
NefryはArduino IDEで開発ができ、Wi-FiチップのESP8266が載っているので例えばセンサーで取得したデータをMilkcocoaなどのBaaSにアップロードしてWebサービスと結びつけるといったことも簡単にできます。
やりたいことを実現するまでのハードルがとても低いのでアイデアをカタチにするのにとてもいいデバイスだと思います。
このNefryの作者さんは名古屋でIoTLTも主催しているのでこちらも興味深いですね。
関連資料・記事
参考サイト
Nefry (dotstudio)
自作したオリジナルIoTデバイス「Nefry」とインターネットを繋いでみた (LIGブログ)
Webサービス同士を連携できる「IFTTT」と自作IoTデバイスを繋いで生活を便利にしてみた (LIGブログ)
NefryとMilkcocoaを連携させて、WebサイトにリアルタイムでPush通知してみる (LIGブログ)
さくっと生活を便利にする!FRISKサイズのIoT向けデバイス「Nefry」を使ってみよう【環境構築編】 (LIGブログ)
Arduino IDEで開発できるFRISKサイズのIoTデバイス「Nefry」 (CodeZine)