2017/03/13
3/11(土)と12(日)に香川・高松と岡山・児島でそれぞれ開催された「えれくら!」という電気電子工作系の製作・交流会に参加してきました。
えれくら!ふつうのやつ ~電気電子工作系製作・交流会~ 第22回
えれくら!大都会 ~電気電子工作系製作・交流会 in 岡山~ 第5回

香川と岡山といっても高松と児島は瀬戸大橋を挟んで快速マリンライナーでわずか30分。
両会のメンバーは重なっているかたも多いようで、瀬戸内の穏やかで風光明媚な土地でこういうゆったりした交流もいいものだなと思いました。


えれくら!はMaker系やOSC系など各種のイベントにも出展しているそうで、みんなのラズパイコンテストでハルロック賞を取った作品やみんなのラズパイコンテスト2016で準グランプリを取った作品なども展示していました。


高松の主催メンバーの中にIoT ALGYAN(あるじゃん)香川支部の代表のかたもいらっしゃったり、その他にもみなさん思い思いの作品や製作物を持ち込まれていてとても興味深く見させていただきました。







今回僕はArduinoファンのコミュニティの紹介をさせていただきましたが、常連さんが多いとはいえ初参加のかたも何人もいらっしゃいましたし(京都、大阪、兵庫のかたも!)、内輪感もなく僕のような遠方からの人間も快く受け入れていただいたので、西日本で電気電子系のものづくりに興味のあるかたはぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
関連資料・記事